子どもの歯医者なら東郷町の木の実こども歯科

〒470-0165 愛知県愛知郡東郷町清水1-2-2

平日午前勤務の歯科助手さん衛生士さん
R7秋募集スタートします☆
詳しくはこちら>>

検診・フッ素は4ヵ月毎に!

痛くないから歯医者さん行かなくていいの?答えはNO!
痛みがなくても、定期的にきていただくことで、むし歯の早期発見、早期治療につながります
乳歯や生え変わりの時期に歯を大切にすると、大人の歯になってもトラブルが少なくてすみます
1年に3回は、歯医者さん!
☆0歳~18歳になるまで様々なお口の中のご相談をお受けしております☆

新着情報 NEWS

  • 2025.09.02

    夏休み、楽しかったですね!
    🎃秋は、木の実の衛生士さんによるお出かけ歯みがき教室が始まります!🍁
    学校・児童館・幼稚園に行かせて頂きます
    日程: 9/10 (水)兵庫小学校
        9/30 (火)兵庫児童館 0~1歳 赤ちゃんクラブさんと
        11/7 (金) 東郷旭丘幼稚園歯みがき教室(ありんこさんと)
        11/12 (水)兵庫児童館1~2歳さん ひよこクラブさんと
        11/14 (金)日進旭丘幼稚園歯みがき教室(ありんこさんと)

    兵庫児童館・旭丘幼稚園さんの歯みがき教室ご参加ご希望の方は、直接児童館・幼稚園にお問い合わせください☎
       たくさんのお子さんに会えるのを楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

     

診療時間
9:30~12:00
14:30~18:30

▲:土曜日の診療は9:00~12:30、14:00~17:00となります
休診日:木曜、日曜、祝日

広々とした
駐車場8台有

「部田山」停留所
徒歩2分

木の実こども歯科の特徴
FEATURE

日本小児歯科学会専門医指導医の
院長による専門性の高い治療を
行っています

お子様は、生まれた時から日に日に成長します。お子様の成長を見守ることは本当に楽しいことです。それは体の成長だけではなく、心身の成長を伴い、毎日違った顔を見せてくれます。そのような日常の中で、ご自身のお子様に、今何をやってあげられるのか、何をすべきなのか、いろいろな不安や疑問をお持ちかと思います。日本小児歯科学会専門医指導医の資格を有しておりますので、より専門性の高い治療をご提供いたします。お子様のお口のまわりでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

院長 外山 敬久
Toyama Takahisa

日本小児歯科学会専門医について

全国に小児歯科学会の専門医は約1,100人で、そのうち指導医は220人程になります。より専門性の高い小児歯科治療を提案します。

ご家族で
通いやすい環境です

お子様やお子様連れでも通いやすいようキッズスペースを設置しています。また、診療室はプライバシーに配慮して半個室の設計となっています。

授乳室や歯みがきコーナーも
設置しています

授乳室

歯みがきコーナー

かわいいキャラクターが
皆様をお出迎えします

木の実こども歯科のハリネズミを見つけて訪れてくれた皆様に、幸運が運ばれるよう願っています。ハリネズミのイラストは、大好きなイラストレーターにしかわなみさんが心を込めて描いてくださいました。

より安心な治療のため
衛生管理を徹底しています

患者様に安心して治療を受けていただけるよう、治療に使用した器具の徹底した洗浄・滅菌はもちろん、治療中の細かい粉塵などを強力に吸引する口腔外バキュームも導入しています。

WHAT IS IMPORTANT 診療で大切にしていること

急患も随時受け付けております
急な歯の痛みやけがなどもお気軽にご相談ください。

01

分かりやすい説明

これからどんな治療を行うのか、どうしてこの治療が必要なのかなどを分かりやすく丁寧に説明いたします。治療に対してご理解いただき一緒に進めていくことが大切だと考えています。

02

不安や恐怖に配慮

歯の治療に不安や恐怖を強く感じてしまうお子様には、Tell Show Do法(TSD法)などの行動変容法や、笑気吸入鎮静法(笑気麻酔)を用いて治療を行います。

インスタグラム
INSTAGRAM

季節ごとのイベント・木の実からの
メッセージ・
院長自慢のスタッフに
よる院内デコレーションetc
随時発信しています

RECRUIT採用情報

木の実こども歯科では、
一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。
未経験でもブランクがあっても
お気軽にご応募ください